issues

【即位礼正殿の儀】各国要人の『服装』が話題に 「美しい」「どれも素敵!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年10月22日、天皇陛下の即位を国内外に宣言する儀式である即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)が執り行われました。

産経ニュースによると、日本政府は194か国を招待。このうち180か国以上が出席すると回答したとのことです。

即位礼正殿の儀当日、天皇陛下の即位を祝福するため世界各国から来日した元首や大使が、正装で皇居に集まりました。

即位礼正殿の儀での、世界各国要人の『服装』が話題に

即位礼正殿の儀では天皇陛下が世界や国民に向けたお言葉を述べられ、陸上自衛隊によって21発の礼砲が発射されました。

ネットでは、参列した世界各国要人の服装も「美しい」「品位を感じる」と話題になっています。

参列した国の中から、いくつかご紹介します。

スウェーデン グスタフ国王、ヴィクトリア皇太子

オランダ ウィレム・アレクサンダー国王、マキシマ王妃

インド コビンド大統領夫妻

ノルウェー ホーコン皇太子、ニーハマル大使

スペイン フェリペ6世、レティシア王妃

要人の服装からは、各国の文化や歴史を感じます。中でも、女性の服装はとてもきらびやかなものばかり。

今回の即位礼正殿の儀は、200近い国や地域の要人が同時期に来日する規模としては過去最大とのこと。

即位礼正殿の儀で天皇陛下が世界平和を願われたように、集まった多くの国の友好関係が続くことを願わずにはいられません。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

雲の写真

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。

出典
産経ニュース

Share Post LINE はてな コメント

page
top