issues

「カッコいい!」「圧倒された」 ラグビーのフィジー代表の闘いの儀式に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年9月20日、『ラグビーワールドカップ2019(以下、ラグビーW杯)』が開幕しました。

勝敗予想とは別に、開幕前からたびたび話題にあがっていたのが、ニュージーランド代表が試合前に披露する『ハカ』。

闘いの前の儀式でもあるニュージーランド代表のハカは、ラグビーW杯の名物でもあります。

しかし、ニュージーランド代表以外にも、同様の儀式を行う国があることをご存知でしょうか。

ラグビーW杯の公式アカウントがTwitter上で公開した、フィジー代表の闘いの儀式『ジンビ』をご紹介します。

ジンビが披露されたのは、9月21日に行われたフィジー代表とオーストラリア代表の試合。

ラグビーW杯が公開した動画をきっかけに、ジンビの存在を知った人も多く、動画を見た人からは「カッコいい」「これを生で見られるのもW杯の楽しみの1つ」といった声が寄せられていました。

残念ながら、この日の試合でフィジー代表はオーストラリア代表に敗れましたが、その気迫あふれるジンビで見る人に強烈なインパクトを残したことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ラグビー稲垣啓太の『夫婦ショット』に反響! 愛あふれるハグに「まじで素敵な夫婦」ラグビー日本代表の稲垣啓太選手の妻でモデルの稲垣貴子さんが公開した、『夫婦ショット』が反響を呼んでいます。『笑わない男』が妻に見せた表情とは?

アディダスが『MOVE FOR THE PLANET』を始動!10分の運動が地球環境保護にスポーツブランドの『アディダス』は、2023年6月1日~12日まで、『MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)』というキャンペーンを実施。この取り組みに関連した『adidas MOVE FOR THE PLANET キックオフチャレンジ』が開催され、柔道家の阿部一二三(ひふみ)選手と阿部詩選手をはじめ、6人のアスリートが登場しました。

出典
@rugbyworldcupjp

Share Post LINE はてな コメント

page
top