両陛下、『ゆかりの地』こどもの国をご訪問 赤ポッポ号から子どもに笑顔
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
神奈川県横浜市にある、児童厚生施設『こどもの国』。およそ100haの広い敷地内に、アトラクションや牧場が建設されています。
2019年4月12日、天皇陛下と皇后陛下がこどもの国を訪問されました。
こどもの国は、1959年に天皇陛下(当時、皇太子殿下)の成婚を記念して建設された施設。企業や民間からの寄贈によって、施設が整備されました。
両陛下は1965年にこどもの国が開園した際、開園式に参加されました。その後も、両陛下は何度かこどもの国を訪問されています。
この場所は、両陛下の『思い出の地』でもあるのです。
こどもの国では、2019年4月6~21日の間、皇太子記念館ホールで両陛下のご結婚60年を記念する写真展を開催しています。
また、天皇陛下のご在位30年を記念した特別なデザインの入園券も販売されています。
こどもの国がある場所は、戦時中、旧日本軍の弾薬製造貯蔵施設として使用されていました。また、敗戦後はアメリカ軍に弾薬庫として接収されました。
その跡地に建てられた、子どもたちの笑顔が咲き乱れるこの場所は、平和の象徴ともいえるでしょう。
2018年12月23日に、85歳の誕生日を迎えられた際、会見で「平成が、戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています」とおっしゃった天皇陛下。
この地がずっと幸せな場所であったのは、天皇陛下のお心あってこそでしょう。
[文・構成/grape編集部]