trend

戦国時代にタイムスリップしたオタク、リア充・前田利家と対面 嫉妬するも?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@yokoyama_bancho

その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。

コミケに参加している最中、雷に打たれて戦国時代にタイムスリップしてしまったタケシ。

秀吉の配下として手柄を上げ、足軽大将に任命される! 織田信長にも気に入られ、引きこもり竹中半兵衛をも連れ出すほどのコミュ力もあるツワモノ。

漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開している『コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画』、第八話は前田利家が登場します! 漫画を楽しみつつ、歴史もお勉強できる!?

コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第八話

26064_01
26064_02
26064_03
26064_04

出典:@yokoyama_bancho

心が広いようでいて、リア充には容赦ないタケシ…が、まさかの手のひら返し!!

幼女好きのこじらせ方がハンパないですぞ!

オタクというと、コミュニケーションが苦手な印象。ところがタケシのこの人当たりの良さといったら、なんなのでしょう。

彼のアイデンティティは、「オタク」よりも「コミケの達人」に重きがあるのかもしれません!!

人気が超絶爆発中の「戦国コミケ」、作者の横山さんはショートギャグについてこんな風に語っています。

刺身のツマ(笑)

そのツマを、こんなにもおいしく手軽にいただけるようになったのは、読者側から見ても良い時代です!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

クラスメイトに陰口を叩かれた学生 その後の展開に「この発想はなかった」モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画『ショック』をご紹介します。

出典
@yokoyama_bancho

Share Post LINE はてな コメント

page
top