戦国時代にタイムスリップしたオタク、リア充・前田利家と対面 嫉妬するも?
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。
コミケに参加している最中、雷に打たれて戦国時代にタイムスリップしてしまったタケシ。
秀吉の配下として手柄を上げ、足軽大将に任命される! 織田信長にも気に入られ、引きこもり竹中半兵衛をも連れ出すほどのコミュ力もあるツワモノ。
漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開している『コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画』、第八話は前田利家が登場します! 漫画を楽しみつつ、歴史もお勉強できる!?
コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第八話
出典:@yokoyama_bancho
心が広いようでいて、リア充には容赦ないタケシ…が、まさかの手のひら返し!!
幼女好きのこじらせ方がハンパないですぞ!
オタクというと、コミュニケーションが苦手な印象。ところがタケシのこの人当たりの良さといったら、なんなのでしょう。
彼のアイデンティティは、「オタク」よりも「コミケの達人」に重きがあるのかもしれません!!
人気が超絶爆発中の「戦国コミケ」、作者の横山さんはショートギャグについてこんな風に語っています。
刺身のツマ(笑)
そのツマを、こんなにもおいしく手軽にいただけるようになったのは、読者側から見ても良い時代です!
横山了一先生【戦国コミケ】記事一覧