『目上の人の意見が正しいとは限らない』漫画に 共感の声が続出!!
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
『きょうの横山家』などで人気の漫画家・横山了一(@yokoyama_bancho)さん。
今回は『目上の人の意見が正しいとは限らない』と題して、Twitterに漫画を投稿しました。
「いや~ウソだったなアレ…」
過去振り返れば大学の教務課で、編集者との打ち合わせで、それっぽいアドバイスを受けてきた横山さん。
しかし、当時といまと比較すると…。
残念ながら、まるで役に立っていないようです。
この漫画を読んだ人からは次のようなコメントが寄せられました。
・目上の人に限らず、誰の意見も正しいとは限らないですよね。
・このツイートを見て「自分でやってみたら分かる」ということを教わりました。
・私も周りに無理だっていわれたこともありますが、どうにか叶えられそうです!自分次第ですよね!!
上下関係を重んじる日本社会では、目上の人の意見はありがたく受け取るべきという風潮がありますが、一方で役に立たなかったのも事実。
とはいえ、まったく耳を傾けないのも考えものです。
横山さんがそうであったように、最後に大事なのは『自分を信じること』なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]