コミケの達人、秀吉の妻・ねねと対面 オタクは夫婦仲を取り持てるのか?
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...
その人物の名は、今野 武士(こんの たけし)。コミケのために生き、コミケのために死ぬ、真のもののふである。
コミケに参加している最中、雷に打たれて戦国時代にタイムスリップしてしまったタケシ。秀吉の配下として手柄を上げ、信長のお気に入りに駆け上る! 合戦においても向かうところ敵なし。
漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)がTwitterで公開している『コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画』、第11話! 幾多の試練を乗り越えてきたタケシの前に立ちはだかるのは、秀吉の妻・ねね。
女性の扱いには慣れていないであろうタケシ…どうするのか!?
コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画 第11話~降臨!秀吉の妻ねね~
出典:@yokoyama_bancho
女性の扱いには慣れていなくても、嫁の扱いには慣れていた…さすがタケシ、隙無し。
しかし、ベッドにするほどの数の同人誌がリュックに入っていたのが気にかかる人が多いようで…
「薄い本」だけにかなり薄く、たくさんの冊数が持てる、という見解はいかがでしょうか。
他のオタクの荷物も一緒にタイムスリップしていたら…コミケ会場に残ったオタクたちは戦利品を失い、のたうち回っているに違いない(合掌)
横山了一先生【戦国コミケ】記事一覧