7種のジビエ料理を堪能した後に訪れた悲劇 「アライグマには悪いけど」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
シカやイノシシ、ワニやカンガルーなど、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を食べるジビエ料理。
一般的にクセが強いといわれていますが、供給が安定せず、入手が困難なため高価な食材でもあります。
そんなジビエを食べる機会が訪れた、『きょうの横山家』などで人気の漫画家・横山了一(@yokoyama_bancho)さん。
食べたジビエの感想を漫画にまとめて投稿しました。
横山さんが食べたのは、『シカ、イノシシ、ワニ、カンガルー、トド、アナグマ、アライグマ』の7種類。
ケモノ臭さは残ってしまうようですが、ジビエ料理はお勧めだそうです!
横山さんのレポート漫画を読んで、このようなコメントが寄せられていました。
・ジビエの肉は気になっていましたが、こういう感じなんですね。
・クジラの肉の味が分かるところに、世代感が出ています!
・食べる機会があれば、挑戦してみたいです!
・アライグマって食べられるんですね。貴重なレポートありがとうございます。
普段、なかなか食べる機会のないジビエ料理。ジビエを食べることがあれば、ぜひ参考にしたいですね!
[文・構成/grape編集部]