trend

全国展開のコンビニかと思ったら違った 店主の遊び心に拍手!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

このコンビニにはスイーツが売ってない!

看板をパッと見ただけだと、想像するのは、あの全国展開のコンビニです。

しかし、実際にあったのは、こちら!

???

看板をよく見てみると…

NOWSON???

これはNOWSON(=のうそん、農村)という意味なのでしょうか。

ハナシバなどと呼ばれる、お墓にお供えするシキミだけを売る無人の販売所でした。

ちなみに、このNOWSONがあったのは、コンビニのような品揃えを誇るリカーショップの前。

店主のちょっとした遊び心なのでしょうが、思わずクスッと笑ってしまいますね。


[文/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top