残念な年賀状を受け取ったので、ご覧ください 「分かるけど、そうじゃない!」
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @domoboku
「とんでもない年賀状」の正体とは?
それでは、投稿者さんが受け取ってしまった、年賀状をご覧ください。
御中…様???
一瞬、「御中」が名前なのかと思ってしまいましたが、どう見てもそうではありません!
何らかの手違いで、会社などの組織に対する敬称である「御中」と、個人名に対する敬称の「様」が入力されてしまったのでしょう。
社会人であれば、「こうなってしまった経緯は何となく想像できるが、受け取ったことはない」という不思議な年賀状に、多くのコメントが寄せられていました。
人によっては「けしからん!」と激怒する場合もあるでしょうが、皆さんはこの冗談みたいな年賀状を楽しんでいる様子。
「滅多に受け取ることはない」と考えれば、「縁起が良い年賀状」ととらえることもできる…ような気がします!
[文/grape編集部]