大さじ4杯入れたのは…? 簡単パスタの味付けに「最後まで飽きずに完食!」 By - エニママ 公開:2025-07-22 更新:2025-07-22 チーズパスタ料理 Share Post LINE はてな コメント 海外に行くと、日本にはない料理や食材に出会える楽しみがありますよね。 かつてイタリア留学をした筆者。当時、ふと立ち寄った小さな食堂で出会ったのが、驚くほどシンプルなのに思わず「おいしい!」と声が出たパスタでした。 具材はチーズと黒コショウのみのようでしたが、素材の香りと旨みが絶妙に絡み合い、簡素ながらも奥深い味わいに感動したのを覚えています。 そのパスタの名前は『カーチョ・エ・ペペ』。カーチョはイタリア語の方言でチーズ、ペペはコショウを意味し、その名の通りチーズとコショウが主役のパスタです。 当時の味が懐かしくなった筆者が、レシピを思い出しながら自宅で再現してみました! 『カーチョ・エ・ペペ』の作り方 『カーチョ・エ・ペペ』にはさまざまな作り方がありますが、本記事では簡単に作れるレシピを紹介します。 材料は以下の通り。ペコリーノチーズはパルミジャーノチーズでも代用可能です。 【材料(1人ぶん)】 ・パスタ 100g ・ペコリーノチーズ(粉末) 大さじ4杯 ・バター 20g ・オリーブオイル ・黒コショウ 適量 まずは大きな鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れてパスタをゆで始めます。 フライパンにパスタのゆで汁大さじ2杯とバター、オリーブオイルを入れて弱火で加熱し、バターを溶かしましょう。 よく混ぜながら加熱し、ソースにとろみが出るまで乳化させます。 表記時間より1分ほど短めにゆでたパスタをフライパンに加え、チーズを入れたら手早く全体を絡めます。 味わいに深みを出すため、ペコリーノチーズにパルミジャーノチーズを混ぜて使用しました。お好みで調整してください。 皿に盛り付けて、仕上げに黒コショウと残りのチーズをかけたらでき上がり! 黒コショウは瓶の底などで粗くつぶしておくと、より風味が際立っておいしくなります。 まろやかなチーズのコクに、バターのうまみ、黒コショウのスパイシーさが絶妙に絡み合い、最後まで飽きずに食べられます。 見た目はシンプルながら深みのある味わいで、まさに素材が主役のひと皿! 味の濃いソースを使わないので、パスタ自体の旨みもしっかり感じられます。 シンプルな食材ですぐに作れるので、ランチにも忙しい日の食事にもぴったり!気になった人は試してみてくださいね。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「また作って」の声が続出 麻婆の新定番に「これ絶対ハマる」「家族ウケ最強」【アレンジレシピ4選】トマトを使った麻婆丼や、炊飯器・電子レンジで作れる時短レシピを紹介。忙しい日にも嬉しいアイディアです。 卵液にスプーン2杯、混ぜたのは? 意外な食材にビックリ!【玉子焼きレシピ】「意外とおいしい」と噂の『もずく入り玉子焼き』を実際に作ってみました! Share Post LINE はてな コメント
海外に行くと、日本にはない料理や食材に出会える楽しみがありますよね。
かつてイタリア留学をした筆者。当時、ふと立ち寄った小さな食堂で出会ったのが、驚くほどシンプルなのに思わず「おいしい!」と声が出たパスタでした。
具材はチーズと黒コショウのみのようでしたが、素材の香りと旨みが絶妙に絡み合い、簡素ながらも奥深い味わいに感動したのを覚えています。
そのパスタの名前は『カーチョ・エ・ペペ』。カーチョはイタリア語の方言でチーズ、ペペはコショウを意味し、その名の通りチーズとコショウが主役のパスタです。
当時の味が懐かしくなった筆者が、レシピを思い出しながら自宅で再現してみました!
『カーチョ・エ・ペペ』の作り方
『カーチョ・エ・ペペ』にはさまざまな作り方がありますが、本記事では簡単に作れるレシピを紹介します。
材料は以下の通り。ペコリーノチーズはパルミジャーノチーズでも代用可能です。
【材料(1人ぶん)】
・パスタ 100g
・ペコリーノチーズ(粉末) 大さじ4杯
・バター 20g
・オリーブオイル
・黒コショウ 適量
まずは大きな鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れてパスタをゆで始めます。
フライパンにパスタのゆで汁大さじ2杯とバター、オリーブオイルを入れて弱火で加熱し、バターを溶かしましょう。
よく混ぜながら加熱し、ソースにとろみが出るまで乳化させます。
表記時間より1分ほど短めにゆでたパスタをフライパンに加え、チーズを入れたら手早く全体を絡めます。
味わいに深みを出すため、ペコリーノチーズにパルミジャーノチーズを混ぜて使用しました。お好みで調整してください。
皿に盛り付けて、仕上げに黒コショウと残りのチーズをかけたらでき上がり!
黒コショウは瓶の底などで粗くつぶしておくと、より風味が際立っておいしくなります。
まろやかなチーズのコクに、バターのうまみ、黒コショウのスパイシーさが絶妙に絡み合い、最後まで飽きずに食べられます。
見た目はシンプルながら深みのある味わいで、まさに素材が主役のひと皿!
味の濃いソースを使わないので、パスタ自体の旨みもしっかり感じられます。
シンプルな食材ですぐに作れるので、ランチにも忙しい日の食事にもぴったり!気になった人は試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]