lifestyle

塩焼きそばを炒めずに… 思いがけない食べ方に「天才」「発想が素晴らしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

塩焼きそばのラーメン

中華麺を野菜や肉と一緒に炒めて作る、焼きそば。

市販の麺を使って簡単に作れるうえ、余り物の野菜などを消費できるため、よく作るという人も多いでしょう。

Xに投稿された、焼きそばのアレンジレシピが話題です。

塩焼きそばの、ありそうでなかった食べ方

2024年12月15日、焼きそばの『新たな食べ方』を紹介したのは、穴井メル(@anai_meru)さんです。

穴井さんが使ったのは、スーパーマーケットなどで手に入る、市販の塩焼きそば。

塩焼きそば

野菜や肉と一緒に炒めるだけで、おいしい塩焼きそばが完成するはずですが、穴井さんはというと…。

塩焼きそばのラーメン
塩焼きそばのラーメン

「塩ラーメンにしたら、焼きそばを超えたんだけど」

完成したのは、塩焼きそば…ではなく、塩ラーメン!

穴井さんによると、使ったのは白菜やパプリカなどの余り物の野菜と、市販の水餃子。

スープは、付属の粉末を水で溶かしたもので、仕上げにごま油と黒コショウをかけたといいます。

そのまま炒めても十分おいしい塩焼きそばですが、ラーメンにすることで旨味が凝縮された温かいスープが染みわたり、寒い日にもピッタリな一品になるでしょう!

塩焼きそばの思わぬ食べ方に、驚く人が続出。

投稿には「発想が素晴らしい」「このアイディアはすごい!」「天才現る!おいしそう」といった声が寄せられました。

「いつもの焼きそばに飽きてしまった」という人は、ラーメンを作ってみると新たなおいしさの扉が開けるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

冷凍コロッケ

冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

ゆで卵の写真

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...

出典
@anai_meru

Share Post LINE はてな コメント

page
top