lifestyle

切り干し大根をキッチンバサミで? できた一品に「最高か」「まさに神アイディア」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

切り干し大根

※写真はイメージ

焼き魚やうどん、ハンバーグなど、さまざまな料理に合う、大根おろし。

おろし器を使っている時に、指をケガしてしまったり、おろし器を洗うのが面倒だったりしますよね。

大根おろし自体は好きでも、作るのが面倒だという人は多いのではないでしょうか。

大根はおろさない?

シンプルな調理工程でできる料理のレシピを紹介している、ちはる(dake_meshi)さん。

ある日、Instagramで「大根おろしって作るのが面倒だよね?」とアンケートを取ると、多くの人から共感の声を得られたといいます。

そこで、ちはるさんは大根をおろさずに作る『大根おろし風』の一品を紹介。

気になる作り方は、こちらをご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

ちはるさんが使った食材は、切り干し大根です。

まず、たっぷりの水を入れたボウルに切り干し大根を入れます。

数分経って柔らかくなったのを確認したら、しっかりと手でしぼりましょう。

大根おろし風

水気を切った後は、キッチンバサミや包丁を使って、切り干し大根を細かく刻んでください。

大根おろし風

盛り付けたら、できあがり!

焼き魚やから揚げ、さまざまな料理に添えてみてくださいね。

大根おろし風
大根おろし風

大根おろしと同様に、ぽん酢や醤油をかけて食べてもおいしいそうですよ。

切り干し大根特有の、コリコリとした食感が料理にアクセントを加えてくれるので、大根おろしと違った味わいを楽しめるとか。

ちはるさんは、「絶対に大根おろしじゃないとダメな時以外は、『大根おろし風』を作っている」といいます。

ケガをする心配もなく、片付けも簡単な『大根おろし風』には、絶賛の声が相次ぎました。

・その手があったか!まさに『神アイディア』ですね。

・天才か…。切り干し大根は常備しているので、最高のレシピです!

・見た目もなんだかいい感じ!苦手な工程がないのも嬉しい。

時間がない時でも、切り干し大根をサッと戻して作れるのも魅力的ですね。

サッパリとした料理を食べたい時に、作ってみてはいかがでしょうか!

食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)

食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)

ちはる
1,366円(08/12 19:02時点)
発売日: 2023/11/14
Amazonの情報を掲載しています
超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ

超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ

だけメシ料理研究家 ちはる
1,287円(08/12 17:03時点)
発売日: 2022/12/02
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

出典
dake_meshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top