海外「日本人やべぇよ!」 美声と映像のギャップが激しいMVに絶賛の声
公開: 更新:

出典:schmoyoho

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
2016年、ピコ太郎さんが歌う『PPAP』が国内外で社会現象を起こしました。
そして2017年、「無限ループしてしまう」「頭から離れない」と海外ネットユーザーを夢中にさせているミュージックビデオ(以下、MV)が話題を呼んでいます。
歌声と映像のギャップが激しい
話題のMVは、アメリカの音楽グループ『schmoyoho』が制作した『チキン・アタック』という一曲。歌っているのはドイツで一番有名な日本人と言われる、日本人ヨーデル歌手の石井健雄さんです。
ヨーデルとは、裏声(ファルセット)と、低音の胸声(地声)を頻繁に切り替えながら歌う、アルプス地方発祥の歌唱法。
ヨーデル歌手として成功を収めている石井さんの歌声は「素晴らしい」の一言につきるのですが…このMV、ストーリーも歌詞も含めて、世界観が謎すぎるんです!
一度聴いたら頭から離れなくなってしまう、魅惑の歌声と映像を早速お楽しみください。
鶏が次々と悪者を倒していく中で、響き渡る石井さんの美声…。何でしょう、この意味不明さは!?
そして見終わった後には、また再生ボタンを押そうとしている自分がいる…。何でしょう、この中毒性は!?
ずば抜けて再生回数が多い一曲
『チキン・アタック』は、schmoyohoがYouTube上で公開しているシリーズ『SONG VOYAGE』の一つ。日本以外に、ベトナム・韓国・モンゴル・オーストラリアが公開されています。
他の国をフューチャーした曲が多くて50万回再生なのに比べ、この『チキン・アタック』は公開から約2週間で、200万回以上も再生されるほど、異例の大ヒット!人気の高さが伺えます。
なお、視聴者からはこんなコメントが。
石井さんの美声によるものなのか、それとも謎の世界観によるものなのか、人々の心を捉えて離さないMV『チキン・アタック』。今後、日本への逆輸入なるのでしょうか!?要注目です。
[文・構成/grape編集部]