「これがホントに夏休みの工作かよ」 本棚を引っ張ると現れたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小・中学生のころに課題として出される『夏休みの工作』。どんな作品であっても、手間をかけた分、思い入れが強くなるものです。

そんな夏休みの工作を、大人である、まゆげ(@chanpon_daishi)さんが自発的に作り、見た人のド肝を抜いています!

一見、何の変哲もない本棚。しかし、引っ張ると…。

なんと、サバイバルゲームの装備がズラリ! この仕掛けには、男心をくすぐられてしまいますね。

「どうやって作ったのだろう?」と驚きましたが、構造はシンプル。

台車に棚を乗せた後に枠を作り、引き出せるようにしてあるのです。

この仕掛けだけでなく、他人にこの隠し棚が見つからないよう、特殊な鍵も作る予定だといいます。

男性なら、一度は憧れる隠し棚。自宅に作ったら、ひと夏の思い出では終わらず、毎日楽しめそうですね!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@chanpon_daishi

Share Post LINE はてな コメント

page
top