「これがホントに夏休みの工作かよ」 本棚を引っ張ると現れたのは?
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
grape [グレイプ]
公開: 更新:
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
小・中学生のころに課題として出される『夏休みの工作』。どんな作品であっても、手間をかけた分、思い入れが強くなるものです。
そんな夏休みの工作を、大人である、まゆげ(@chanpon_daishi)さんが自発的に作り、見た人のド肝を抜いています!
一見、何の変哲もない本棚。しかし、引っ張ると…。
なんと、サバイバルゲームの装備がズラリ! この仕掛けには、男心をくすぐられてしまいますね。
「どうやって作ったのだろう?」と驚きましたが、構造はシンプル。
台車に棚を乗せた後に枠を作り、引き出せるようにしてあるのです。
この仕掛けだけでなく、他人にこの隠し棚が見つからないよう、特殊な鍵も作る予定だといいます。
男性なら、一度は憧れる隠し棚。自宅に作ったら、ひと夏の思い出では終わらず、毎日楽しめそうですね!
[文・構成/grape編集部]