「これがホントに夏休みの工作かよ」 本棚を引っ張ると現れたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小・中学生のころに課題として出される『夏休みの工作』。どんな作品であっても、手間をかけた分、思い入れが強くなるものです。

そんな夏休みの工作を、大人である、まゆげ(@chanpon_daishi)さんが自発的に作り、見た人のド肝を抜いています!

一見、何の変哲もない本棚。しかし、引っ張ると…。

なんと、サバイバルゲームの装備がズラリ! この仕掛けには、男心をくすぐられてしまいますね。

「どうやって作ったのだろう?」と驚きましたが、構造はシンプル。

台車に棚を乗せた後に枠を作り、引き出せるようにしてあるのです。

この仕掛けだけでなく、他人にこの隠し棚が見つからないよう、特殊な鍵も作る予定だといいます。

男性なら、一度は憧れる隠し棚。自宅に作ったら、ひと夏の思い出では終わらず、毎日楽しめそうですね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
@chanpon_daishi

Share Post LINE はてな コメント

page
top