「これがホントに夏休みの工作かよ」 本棚を引っ張ると現れたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小・中学生のころに課題として出される『夏休みの工作』。どんな作品であっても、手間をかけた分、思い入れが強くなるものです。

そんな夏休みの工作を、大人である、まゆげ(@chanpon_daishi)さんが自発的に作り、見た人のド肝を抜いています!

一見、何の変哲もない本棚。しかし、引っ張ると…。

なんと、サバイバルゲームの装備がズラリ! この仕掛けには、男心をくすぐられてしまいますね。

「どうやって作ったのだろう?」と驚きましたが、構造はシンプル。

台車に棚を乗せた後に枠を作り、引き出せるようにしてあるのです。

この仕掛けだけでなく、他人にこの隠し棚が見つからないよう、特殊な鍵も作る予定だといいます。

男性なら、一度は憧れる隠し棚。自宅に作ったら、ひと夏の思い出では終わらず、毎日楽しめそうですね!


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
@chanpon_daishi

Share Post LINE はてな コメント

page
top