trend

「助けて!シンクとまな板が同じサイズだった」って、どういうコト?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「こんなコトってあるの?」という奇跡の一致!

それでは、海外の掲示板Redditに投稿された写真をご覧ください。

シンクにピタッとまな板がハマッてる!!!

シンクにピッタリとハマッてしまい、1㎜の隙間もありません。

このまな板を「どうやって引き上げるべきか」と、多くの人が知恵を絞ります。

  • そのまな板を引き上げるのは無理だ。グレーに塗って何事もなかったことにしなさい
  • まな板をグレーに塗ったら、水が流れない。水槽として使うしかなくなるが、それでもいいのかい?
  • まな板にナイフを刺して、ゆっくりと引き上げるんだ。それしか方法はない
  • ダクトテープ(粘着力の高いガムテープのようなもの)を使って持ち上げるのがベストでは?

冗談みたいな解決策から、現実的なものまでさまざまなコメントが寄せられます。

ちなみに、日本でも1人暮らし用の部屋の小さなキッチンでは「シンクとまな板のサイズが同じ」ということもあるようです。

まな板を洗う際には、くれぐれも手を滑らせないように注意してください!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
Reddit

Share Post LINE はてな コメント

page
top