歩行者の飛び出しを減らそう! 描かれたのは、実際に見られたら嬉しい光景
公開: 更新:

出典:sauliusart

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- sauliusart
車に減速をさせて事故を減らすために、横断歩道にトリックアートを使うことがあります。
アイスランドでは、白線を立体的に見せるトリックアートで話題になりました。
「白線で車を減速させよう!」その方法は、トリックアート?
しかし、事故の原因は車だけではありません。歩行者にも、十分注意して道路を渡ってほしいものです。
そこで今度は、歩行者も歩調をゆるめそうな、可愛らしいトリックアートが登場しました!
しっぽを振りながら、ゆっくり親子が横断中
車道に伸びる横断歩道。その手前にもう1つ横断歩道があるのですが…。
アヒルの親子が横断しているように見える、トリックアート!
海外の一部で見られる『アヒルの親子に注意!』という道路標識。
アヒルがいることがポピュラーな地域では、本物だと勘違いをしてしまいそうですね。
※写真はイメージ
アーティストの手掛けた作品
アヒルの親子で人々の注目を集めたのは、ストリートアートを描くサウリュスさん。彼は、リトアニアのカウナス市と協力し、社会プロジェクトに取り組んでいます。
歩行者が車道へ飛び出さないように、横断歩道の手前に作品を描いて注意をひき、事故防止に繋げています
下の写真は、紹介した道路とは別の場所に描いている、サウリュスさんの姿。美しいアヒルの姿に目をひかれますね。
心も癒されて、事故も減る…胸を張って先頭を歩く、母アヒルのように「余裕を持った行動をとろう」と思わせる、素敵なアイディアですね。
[文・構成/grape編集部]