trend

アヒルと暮らす男性 朝の習慣となっているアヒルの行動に「幸せな重量感」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アヒルの写真

山中に建てた自作の家でアヒルの、ぴーちゃんと暮らす、アオトウ(@aotoudai)さん。

アオトウさんとぴーちゃんは、毎日一緒に散歩をしたり、ドライブをしたりして過ごしており、信頼関係が伝わる投稿は、見る人を笑顔にしています。

飼い主を起こしたいアヒルは…

「毎朝これ」

こんなひと言を添えて1枚の写真をX(Twitter)に投稿したアオトウさん。

アオトウさんは毎朝、ぴーちゃんのある行動によって目が覚めるようです。

「うらやましい」「君臨している」といった声が相次いだ1枚がこちらです!

布団に乗るアヒルの写真

「おはよー!起きてー」

そういわんばかりに、アオトウさんの上に乗るぴーちゃん。

朝になると、寝ているアオトウさんを起こしに来て、布団によじ登るそうです。

アオトウさんの目線で見ると…。

アヒルの写真
アヒルの写真

一瞬で目が覚めそうなくらいの迫力です!

ぴーちゃんは、500㎖のペットボトル7本ぶんの重さがあるそうで、アオトウさんは「地味に重い」とつづっていました。

きっと、アオトウさんにとって世界一愛おしい『アヒルの目覚まし時計』なのでしょう。

投稿には「いいな~!乗られてみたい」「幸せな重量感ですね」「飼い主さんの上に君臨…!」などの声が届いていました。

毎朝、布団によじ登り、起こしてくれるというぴーちゃん。

きっと、アオトウさんとの1日の始まりが待ち遠しかったのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@aotoudai

Share Post LINE はてな コメント

page
top