「スズメかと思ったよ」 梅の枝にとまっていたのは?「イケメンすぎる」「凛々しい…」
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
「クマのパウンドケーキになるかと思ったら…」 焼けた姿に爆笑!クマの形をした、かわいい生地が完成!「『ハラペコクマ』から、『まんぷくクマ』のパウンドケーキになる」と想像して、ヤミラさんは生地を焼きました。
冬の後半から春にかけて開花の時期を迎える、梅。
2025年3月6日現在、街を歩けば、梅のつぼみや咲きかけの花が目に留まることもあるでしょう。
梅とある動物が写る1枚に大反響!
大阪府を拠点に、『花鳥風月』を被写体にした写真を撮っている、ゆーじろう(@you_jirou_photo)さん。
同月5日、府内にある都市公園で、きれいな梅の花を発見したといいます。
梅の枝には、ある動物が止まっていました。
その際、思わずカメラを向けたゆーじろうさんによる『自慢の1枚』には、「花札の実写版かと思ったよ」「あまりにも美しい」といった声が寄せられていて…。
映っているのは、きれいに色付いた梅の花と、野鳥のモズでした。
モズは、同じく野鳥であるスズメよりもひと回り大きな体を持つ小鳥。褐色の頭部や灰色の背、 黒いかぎ状のくちばしが特徴的で、小さな猛禽(もうきん)類とも呼ばれています。
大きな瞳に加えて、カメラのレンズを凝視するかのような構図も相まって、キリッとした印象がありますね!
季節を感じる美しい1枚には、5万件を超える『いいね』と、このような反応が上がっています。
・ずんぐりむっくりで愛らしい。スズメかと思ったよ。
・目元の黒色のラインがシュッとしていて、凛々しい!
・超美形なモズですね!イケメンすぎる…。
きれいな梅の花があちこちで咲き誇り始める、これからの季節。
街や公園などに出かけて、きれいな梅の花と動物たちとの出会いに、心をときめかせてみませんか。
[文・構成/grape編集部]