subculture

全身を伸ばす猫が、ついでに?  展開に「めっちゃ分かる!」「これ毎回やる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫が柔軟性に優れていることから、ネット上でよく「猫は液体」という言葉を目にします。

細い場所をすり抜けたり、飼い主が目を疑ってしまうほど細長く伸びていたりと、その姿が『溶けている』ように見えるためです。

猫が伸びるのは、リラックスしている証拠ともいわれています。飼い主のそばで猫が伸びていたら、それは信頼関係の表れなのかもしれません。

『手を伸ばすネコ』

実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描き、漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。

1人と1匹の何気ない触れ合いを描いたところ、多くの飼い主から共感する声が寄せられています。

ある日、うんと伸びているキュルガを見て、飼い主が取った行動とは…。

大好きな相手との触れ合いが好きなのは、人間も動物も同じ。

リラックスの伸びのついでに、飼い主とキュルガは手と小さな前脚で『タッチ』のスキンシップをするのでした。

全身で伸びをした上に、大好きな飼い主とスキンシップをする…そういった一連の行動は、キュルガにとって癒しのひと時なのかもしれませんね。

同様のスキンシップを楽しんでいる人は多いようで、漫画を読んだ全国の猫飼いからは「めっちゃ分かる!いつもやっちゃう」「愛が伝わってくるよね」といった共感の声が寄せられています。

全国の家庭で行われている、猫との『握手会』。これを超える幸せ空間がほかにあるのでしょうか…!

猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売!

キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の5巻が、2023年7月27日に発売されます。

単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!

夜は猫といっしょ 5

夜は猫といっしょ 5

キュルZ
1,265円(02/22 04:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@kyuryuZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top