「想像をはるかに超えた進化」人力車がついに禁断の領域へ?
公開: 更新:
1 2

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
人力車の進化形態であり最終形態
人力車についてツイートをしたのは、松本 昇(@sho_fullhouse)さん。
まずは説明文からご覧ください。
え、エンジン付人力車???
短い一文の中に、矛盾しか感じないスゴいネーミングです。
実際に公開されている写真を見ると…
単なるオープンカー???
もはや「ツッコミどころしかない」と言ってもいい進化形人力車。
投稿者である松本さんも…
おっしゃる通りです。
ちなみに、このエンジン付人力車『伊香保1号』は、群馬県の伊香保温泉にある「いかほ秀水園」で乗ることができるんだとか。
近くに行く際には、ぜひ体験してみてください。もしかしたら、想像しているよりも素晴らしい乗り心地かもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]