lifestyle

これはギリギリアウトか!? 神奈川県民が動揺するお土産の数々…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

神奈川県の代表的なお土産の一つ『鳩サブレ』。

鎌倉の豊島屋が明治時代より製造し、お土産にも人気のお菓子なのですが…。なんと、京都の井筒八ッ橋本舗で、神奈川県民が動揺してしまいそうなお菓子が売られていたというのです。

その名も「鴨サブレ」。これは…いいの…か?

これには、「井筒八ッ橋本舗vs豊島屋抗争勃発か?」「東西紛争が起きる」との声も。しかし、神奈川県民が動揺する鳥型サブレは、これ一つでは終わりませんでした。

意外と多い、鳥型サブレ

鳩より強そうな雷鳥サブレ

群馬は鶴サブレ。鶴…なんですよね?

福岡、東京はひよこサブレー

ひよことも似ている…名古屋コーチンサブレ

すでに鳥なのかも怪しい、さつま鳥サブレ

鳩以外にも、こんなとがった商品があったとは。似たようなネーミングで問題になったお土産がありますが、このサブレたちは大丈夫なのか…ちょっと心配です。

何はなくても、どれも美味しいお菓子だそうですので、見つけたら購入して食べ比べしても楽しいかもしれませんね。

『ランチャームグミ』(撮影:grape編集部)

コンビニで見つけたのは… よく見る『魚型の容器』をイメージしたグミに大衝撃!「ちょっと小腹が空いた」という時に、あると嬉しいグミ。 ある日の午後、筆者はコンビニで、よく見る『魚の容器』の形のグミを発見し…。

『ヨックモッククーリッシュ』画像

『シガール×クーリッシュ』 絶対においしい衝撃コラボを実際に作ってみたヨックモックの定番洋菓子『シガール』とロッテの人気アイス『クーリッシュ』を組み合わせた話題のスイーツ『ヨックモッククーリッシュ』を実際に作って食べてみた感想をレビュー。食感・味わい・作り方を徹底解説!

出典
@ukkaritetu@ethicso@iidayukako@gifu_pupupu@aki528171@erihina88@kajuuuuu_n@eri_nank_a_iina

Share Post LINE はてな コメント

page
top