ゲーム機を買ってもらえなかった小学生 「ならば!」と、ハイクオリティで自作!
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- @fraise_ama
小学5年生の弟さんをもつ、あまちゃんさん(@fraise_ama)。弟さんは任天堂の最新ゲーム機『Nintendo Switch』を欲しがっていました。
弟さんは思い切って、お母さんに『Nintendo Switch』をおねだり!しかし、こう言われてしまったのだそうです。
「うちには、Wii Uがあるでしょ!」
『Nintendo Switch』の先代機種があるからダメ、と言われて弟さんはションボリ。普通なら、却下された時点で諦めるか、しつこくおねだりするか…だと思います。
『Nintendo Switch』を買ってもらえなかった弟、自作する!
しかし、弟さんは違いました。ダンボールを持ってくると、自作の『Nintendo Switch』を作ることにしたのです!
『Nintendo Switch』の特長は、パーツを組み替えることによっていろいろな形で遊べること。弟さんの自作した『Nintendo Switch』も、自由に組み替えることができます。
モニター部分を外し、コントローラーを小さくすることも可能!
ちなみに弟さんは、将来ゲームクリエイターになりたいのだとか!
ゲームクリエイターに限らず、クリエイターは創造力が大切。こんなにも素晴らしいアイディアを持つ弟さんは、将来有望ですね!
なんて将来有望な弟さんだ…!
弟さんのけなげな姿に、ネット上では「いつか買ってあげて…!」という声が続出!あまちゃんさんは「姉に財力があれば、買ってあげたいのですが…!」とのことです。
いつか、本物の『Nintendo Switch』を手に入れられるといいですね。ですが、なんだか弟さんの自作した『Nintendo Switch』のほうがずっと魅力的に感じます!
[文・構成/grape編集部]