リラックマの和菓子が全国で販売 どこからかじったらいいのか悩む
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
部屋の中でゴロゴロしながらテレビを見たり、お菓子を食べたり…グダグダした姿が人気のリラックマが、和菓子になって登場します。
2017年4月25日から全国のローソンで販売されるのは、リラックマとコリラックマの二匹。こんな可愛らしい目で見つめられたら、知らない間に買い物かごに入れてしまいそうです。
可愛くて食べられない
キャラクター和菓子を作り続けてきた『食べマス(食べられるマスコットの略)』シリーズは、餡、砂糖、餅粉などを使った、練りきりで作られています。
キャラクターの特徴を細かく表現している和菓子は、「可愛すぎて食べられない!」という声があがるほど。今までにも妖怪ウォッチやドラえもん、Disneyなどをモチーフに作られ、可愛らしさが話題になりました。
今回の食べマスも丸みを帯びたリラックマの姿が可愛く、どこからかじったらいいのか悩んでしまいそうです。
味は、リラックマのプリン味とコリラックマのミルク味の二種類。子どものいる家やちょっとした行楽イベントに持って行ったら喜ばれそうですね。
食べマス リラックマ 全2種類
販売:2017年4月25日(火)から、全国のローソン(沖縄をのぞく)にて
価格:各280円
[文・構成/grape編集部]