「かわいくて食べられない!」スヌーピーが和菓子になって登場
公開: 更新:


キュウリでもチーズでもない! ちくわの穴に詰めたのは…?本記事ではちくわとアボカドを使った背徳レシピを紹介しています。

めんつゆではありません 味玉の味付けに使ったのは?「大人な味」「さわやか」おかずやおつまみとして、パクパク食べられる味玉。冷蔵庫に常備していると便利ですが、筆者はいつもめんつゆで味付けしていたため、若干マンネリを感じていました。そこで本記事は、理研ビタミン株式会社のウェブサイトに掲載されている『青じそ味玉』のレシピを紹介します。
幅広い年代に人気のキャラクター「スヌーピー」と親友「ウッドストック」をモチーフにした、和菓子『食べマス スヌーピー』が全国のローソンにて販売されます。
『食べマス』は、食べられるマスコットの略称で、これまでにも『妖怪ウォッチ』『ドラえもん』『リラックマ』などのキャラクターを和菓子にしてきたシリーズです。
餡、砂糖、餅粉などを練った、和菓子の練り切りを用いて、キャラクターの特徴を表現しています。
可愛すぎて食べられないという声も上がる、新感覚の和菓子。食べるだけでなく、プレゼントしても喜ばれそうですね。
食べマス スヌーピー
発売日:2017年7月25日~ 8月6日
販売店:全国のローソン(沖縄を除く)
内容:スヌーピー(チョコ味)
ウッドストック(カスタード味)
※数量限定のため、なくなり次第販売終了。
[文・構成/grape編集部]