なぜこんなものが!? 耳鼻科に飾られていた『展示物』に親の苦労を感じる
公開: 更新:
1 2

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- @xxxLoveDX
ある日、耳鼻科を訪れた投稿者さんは、そこに飾られていたものに目を奪われます。
それは『子どもたちが、鼻や耳に入れた異物』。
小瓶に入れられたビーズなど、さまざまな異物が丁寧に飾られていたのです。
こんなに多くの子どもたちが、鼻や耳に何かしらの異物を入れて、耳鼻科のお世話になっていたとは…。
投稿者さんが公開した写真には、特に小学校入学前の子どもを持つ親から共感の声が寄せられています。
気になったら、実行しないと収まらない…それが子どもたちの性分というもの。
だからこそ、側にいる大人たちが注意して見守ってあげる必要があるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]