「71歳なんてまだ若いんだから!」 その驚きの職業とは?
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
平均寿命が伸び、国民年金の支給開始年齢が引き上げられるなど、高齢化社会へ突き進む日本。
1980年代には55歳だった定年が、90年代には60歳となり、2010年代には、65歳を定年とする企業が増えてきているそうです。
そこで5月22日に放送されたニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』では、街ゆく人100人に何歳まで働きたいか聞いてみました。その結果がこちら。
あなたは何才まで働きたいですか?
一番多かったのは『60歳まで』と答えた方、続いて多かったのは『50歳まで』となりました。
アンケートに答えてくれた人のコメント
年齢が若い人は早くやめたい人が多く、比較的高齢の人は長く働きたいという意見が多かったそうです。
grapeでは現在もアンケートを実施しています。あなたの働き方、教えてください!
アンケート:あなたは何歳まで働きたいですか。
ちなみに土屋礼央さんの父親は日本画家の土屋礼一さん。礼央さんによると、71歳となった礼一さんは、先輩の画家に、こんなことをいわれてしまったそうです。
「君はまだ若いんだから、一番働かないとダメだよ」
年齢の感覚って本当にさまざまですね!
パソコンやスマホからラジオが聴ける『radiko(ラジコ)』では、そんな盛り上がった放送の様子を配信中です。下の画像をクリックしてぜひ聴いてみてください。
※ 2017年5月30日午前5時までお聴きいただけます。
※ ニッポン放送radikoは関東地方でのみ視聴可能です。その他の地域の方はエリアフリーをご契約いただくと視聴が可能です。
※ アンケート結果は『土屋礼央 レオなるど』内でご紹介する場合がございます。
土屋礼央 レオなるど
毎週月~木曜日 午後1:00~4:00 AM1242 FM93 ニッポン放送にて放送! 午後の空いた時間にちょっと集まって無駄話ができる公園のような場所、それが…「土屋礼央 レオなるど」です。
⇒土屋礼央 レオなるど 公式サイト