吉田拓郎、人生最後のラジオ・レギュラー番組「いろんなことが、最終章を迎えつつある」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- ニッポン放送
シンガーソングライターの吉田拓郎さんは、春から始まるラジオの新レギュラー番組をもって『レギュラー番組の最終章』にすることを表明しました。
もうすぐ71歳を向かえる吉田さん。ニッポン放送の新番組発表会で、今の心境を語りました。
いろんなことが、いろんな意味で最終章を迎えつつあるということは、音楽も含めて色々考える所があるので…。
ラジオっていうのは長い付き合いをしてきたけど、僕にとってはとても大事な青春でもあるし。僕にとっては、その大事な青春の幕の閉じ方になるだろうなと思っています。
…って言うとスゴいいい番組を連想しがちですが、大した番組ではないんです(笑)
2017年4月2日からスタートするニッポン放送『吉田拓郎 ラジオでナイト』では、なるべくリスナーの人たちがメインになる番組を目指すといいます。
同じく新番組のパーソナリティを務める菅田将暉さんと
さらには、自身が今まで書いてきた曲をピックアップし、制作秘話や歌詞の意味などについて解説していく予定です。
歌の歌詞っていうのは、聞く人によって捉え方が様々だと思うんですよね。だから、一概にこういう詞を書いたからってその詞がそのままリスナーの方に伝わってるかどうかって言うと、かなり曲解されたり、誤解されたり、あるいは一人、勝手な道を歩んでいたりということはよくあるんで…。
あー、そういうことだったのかっていう歌詞も結構あると思います。独り歩きしている歌詞と、僕が(曲を)作った当時の想いとかを比較しながら話をしていくっていうのは、ちょっと面白いことかな。
1970年代から、ラジオを通して時代を反映してきた吉田拓郎さん。2017年の世の中に向けて、彼はどんな番組を作っていくのでしょうか。
ニッポン放送『吉田拓郎 ラジオでナイト』
2017年4月2日(日)スタート
毎週日曜日 午後11時30分〜深夜0時30分
[文・構成/grape編集部]