trend

「学生気分の社会人、多すぎない?」 まーた若者叩きか、と思いきや

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

マナーが悪かったり、言動にやる気が感じられなかったり…といったイメージを抱かれがちな、学校を卒業したばかりの新卒。

そんな彼らに対して「学生気分が抜けていない!」と注意した人もいることでしょう。

学生気分の社会人、多すぎませんか?

そんな問いかけと共に、自身のTwitterに投稿したのは、玉倉かひな(@suo714)さん。

『学生気分が抜けていない社会人』について、何点か特徴を挙げました。

こんな人いるいる!な『学生気分の社会人』

やたらと飲み会をしたがる

お酒で人間関係を作らないと、仕事上の連携を図れない

プライベートの誘いを断ると、すぐにすねる

いまだにパソコンを覚えようとしない

具体的方針を示さず、精神論ばかり振りかざして粋がる

そうそう、こんな若者っている……。

…ん?これ、若者じゃなくて中年に多いやつだ!!

  • ナイス皮肉!
  • これ若者じゃなくて、完全に40代以上のオッサンや。
  • やめろー!うちの会社の上司たちの悪口はやめろー!
  • むしろ若者は会社の飲み会嫌うよなあ。

彼らは、一体何十年経てば『学生気分』が抜けるのでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子の画像

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。

出典
@suo714

Share Post LINE はてな コメント

page
top