「毎日、悔しい思いをしている」 職場の帰り道に置かれたトラップとは?
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
職場からの帰り道で、「毎日悔しい思いをしている」というツイートが話題になっています。
悔しさの原因は、道に現れる『フラミンゴ』。
しかし、本物のフラミンゴではありません。その正体は、道端に置かれた石灰の袋。
ツイートの投稿主は「あれ?田んぼにフラミンゴ立ってる?…って石灰じゃん!」と、いつも見間違えては、悔しい思いをしているのだそう。
一体、どれだけフラミンゴに似ているのでしょうか…。
「みんなにも見てほしい」
そうコメントをつけてツイートの投稿主が公開した写真が、コチラ。
色といいフォルムといい、遠目で見るとフラミンゴにしか見えません!
写真を見た人からも、悔しさと笑いが入り混じったコメントが寄せられています。
「フラミンゴに見える」と多くの共感を集めた、こちらの石灰袋。毎日間違えてしまうのも納得の見た目でした!
※投稿者様のご希望により転載元は記載しておりません。
[文・構成/grape編集部]