「毎日、悔しい思いをしている」 職場の帰り道に置かれたトラップとは?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
職場からの帰り道で、「毎日悔しい思いをしている」というツイートが話題になっています。
悔しさの原因は、道に現れる『フラミンゴ』。
しかし、本物のフラミンゴではありません。その正体は、道端に置かれた石灰の袋。
ツイートの投稿主は「あれ?田んぼにフラミンゴ立ってる?…って石灰じゃん!」と、いつも見間違えては、悔しい思いをしているのだそう。
一体、どれだけフラミンゴに似ているのでしょうか…。
「みんなにも見てほしい」
そうコメントをつけてツイートの投稿主が公開した写真が、コチラ。
色といいフォルムといい、遠目で見るとフラミンゴにしか見えません!
写真を見た人からも、悔しさと笑いが入り混じったコメントが寄せられています。
「フラミンゴに見える」と多くの共感を集めた、こちらの石灰袋。毎日間違えてしまうのも納得の見た目でした!
※投稿者様のご希望により転載元は記載しておりません。
[文・構成/grape編集部]