「猫が列車に乗ってるんだけど」保護猫たちと触れ合える『ねこカフェ列車』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
岐阜・三重を走る養老鉄道が、岐阜県内の殺処分予定の子猫などを保護する『こねこカフェSanctuary』と提携して、列車内で猫と触れ合える『ねこカフェ列車』を運行すると発表しました。
参加代金の一部は、『こねこカフェSanctuary』による、殺処分ゼロに向けた保護猫活動にあてられます。
また、『ねこカフェ列車』の発着駅となる池野駅では、岐阜県池田町を拠点に動物保護活動団体・個人の支援活動を行う『動物保護支援団体KAM』による、猫グッズの販売などのイベントが開催されます。
可愛い子猫と触れ合いながら、保護活動の援助ができたら素敵ですね。
ねこカフェ列車
参加費:3000円(大人、子ども共通)
※養老鉄道1日フリーきっぷ、弁当、茶菓子
実施日:2017年9月10日
※ねこカフェ列車に乗車する猫たちは、『こねこカフェSanctuary』が保護している猫たちで、乗り物に乗っても怖がらない猫たちに乗ってもらう予定です。
[文・構成/grape編集部]