trend

パパ「ごめんよ」 家にいないと悲しむ娘、しかし現在は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家族のため、外でがんばる世のお父さんたち。しかし、家で待つ子どもたちは「なぜパパは、いつも家にいないの?」とさびしい思いにかられてしまうこともあるようです。

脱サラ後の反応に涙!

『映画・ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』のポスター等を手がけるなど、イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんも、かつて、サラリーマンとして忙しく働いていた時期がありました。

そのころの、ヒョーゴノスケさんの娘さんは「ほかの子はパパと遊んだりしているのに…」とさびしがっていたそうです。

その後、勤めていた会社を辞めて、フリーランスのイラストレーターとして活躍するようになった現在はというと…。

パパ、不憫!!

家にいないとさびしがられ、家にいるようになったら「ほかの子のパパはちゃんと会社に行ってるのに!」と注意され…。

いまも昔も「ごめんよ…」と謝るしかないパパの姿が涙を誘います!

悲しくも笑いを誘う実録漫画に、多くの人が励ましのコメントを寄せていました。

  • なんと手厳しい!喜んでもらうには、どうすればいいのでしょうか。
  • これぞ「ない物ねだり」。
  • 逆に、パパのことを気にかけてくれる、いい娘さんと思ってみてはいかがでしょう。

「ちゃんと働いているの?」と疑惑の目を向ける娘さんですが、近い将来、ヒョーゴノスケさんの活躍を知る時がくるはず。

その時は「パパすごいね!」と尊敬の眼差しを向けてくれるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@hyogonosuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top