仮面ライダーのベルトが欲しい息子 その順応力に大人も驚いた
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
特撮ヒーロー…それは、子どもが憧れを抱く『正義の味方』。
TVで放送される彼らの勇姿を見て、老若男女問わず、多くの人が元気や笑顔をもらっていることでしょう。
「自分も変身して、ヒーローになりたい!」
ヒーローと同じ変身アイテムを使い、ポーズや口上を真似する子どもたち。
これで、あっという間に気持ちは『憧れのヒーロー』になれるのです。
息子「仮面ライダーの変身ベルト作った!」
放送が始まったばかりの特撮番組『仮面ライダー ビルド』を見た、特撮好きのぶのし(@bp1YKZwdpbMcmV3)さん親子。
ある日次男は、ぶのしさんにこんな姿を見せてきたそうです。
「変身ベルト作った!」
『仮面ライダー ビルド』では、赤色と青色の変身アイテム『フルボトル』をベルトに装着することで、主人公が仮面ライダーに変身します。
そこで息子さんが手に取ったのは、赤色と青色の洗濯ばさみ。それらを布団用の大きな洗濯ばさみにつけ、見事にベルトを再現したのです!
「子どもの順応力って、すごっ!」
息子さんの『自作ベルト』を見て、ぶのしさんはその発想に驚いたといいます。
この写真をTwitterに投稿すると、「センスいいなー!」「まさに『ベストマッチ』!」といったコメントが上がりました。子どもならではのアイディアに、多くの人が笑顔になったようです。
「欲しいから作る」という考えも、本当に素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]