我々の心を見透かしたか!? コンビーフの『売り文句』に、笑いがこらえきれない
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @nozaki1948
料理のちょっとしたアレンジや、おつまみとして定評のある『ノザキのコンビーフ』。
公式Twitterで公開された4つのキャッチコピーが「とんでもない」と話題を集めています。
もはや秀逸!渾身の自虐っぷりを見よ
「そこまでぶっちゃけていいのか」と、周囲がざわついたキャッチコピーをお楽しみください。
※写真はイメージ
お、おお…!私たちの『心の声』を見透かしたかのような言葉に、ついドキッとしてしまいますね。
ちなみに「どうして高いの?」という消費者からの質問に対しては「加工費にかかっている」という回答が。機械だけではなく人の手も入れて、丁寧に製造されているようです。
たくさんの人が手間暇かけて作っているからこそ、あんなおいしさが生まれているんですね。
確かに…その通りすぎてぐうの音もでませんが、インパクトのあるこのデザインだからこそ、人々の印象に残るのも事実です。
※『シーチキン』は、はごろもフーズの登録商標です。
は、反応しづらいパンチの効いた売り文句です…。
この自虐に対し「確かにそうかも」という辛口な意見から「そんなことないぞ」と擁護する声まで、さまざまな反応がうかがえました。
出典:※写真はイメージ
初見殺し
初めて体験する人が、ほぼ引っかかってしまうほどの仕掛けがあること。
一体どういうことなのでしょうか。実際に試してみました!
レッツ・チャレンジ!!