初の定時退社に喜ぶ青年 電車であるハプニングが起こり?『新しい上司はど天然』
公開: 更新:


「うちの職場はアットホームだからね」 新入社員がドン引きした、上司の行動とは…ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんがXで公開した、『アットホームな会社』にまつわる創作漫画が反響を呼んでいます。ある新入社員が、初めて上司に挨拶をしに行った時のことです。上司は「うちは『アットホームな会社』だからね」といった直後、目を疑うような行動を取り…。

ボロボロな姿で現れた課長 その理由に「惚れてまうやろ」「ありがとう」津夏なつな(@tunatu727)さんが、予言を本気にした男性社員と、その上司である課長を描いた創作漫画をXで公開。現れた課長が「ボロボロ」だった理由が…?
- 出典
- @ichikawadan
同じ職場で働く人に対して、職務上の地位や立場を利用していじめや嫌がらせを行う『パワーハラスメント』(以下、パワハラ)。
パワハラを受けたことが引き金となり、退職や転職を決意する人は多いものです。
漫画家のいちかわ暖(@ichikawadan)さんが描く創作漫画『新しい上司はど天然』の主人公も、上司からのパワハラを理由に転職した1人。
『新しい上司はど天然』シリーズ
転職先で、主人公は優しく天然な上司のもとで働き始めました。新しい環境で、少しずつ心の傷が癒されつつある主人公は…。
『新しい上司はど天然』第4話
電車内で元上司を思い出して気分が悪くなり、自宅から2駅ほど離れた駅で降りた主人公。上司は主人公の異変に気付き、追いかけて飲みに誘います。
気遣いに胸がジーンとするも、上司はすぐさまいつも通りの天然ぶりを発揮!耳にあてているはずのスマホを「会社に置いてきた」と口にし、主人公を笑わせました。
新しい上司との出会いで主人公が得たのは、定時退社ができるだけでなく、人の優しさに触れ、自然と笑顔になれる環境だったといえますね。
その後のお話を読みたい人は、こちらの記事をご覧ください。
迷子の上司を助けたい部下 やり取りが可愛さの極み『新しい上司はど天然』
[文・構成/grape編集部]