「大人がマンガなんて読んでるの?」 有吉の切り返しに称賛の声
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2017年10月11日に放送された、テレビ朝日系番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』。
その中で発せられた有吉弘行さんの言葉が、多くの称賛を集めています!
マンガなんて読んでるの?
『マツコ&有吉 かりそめ天国』は、視聴者から寄せられた悩みや相談ごとに対し、有吉さんとマツコ・デラックスさんが独自の見解で意見をする番組です。
この日の放送で番組に寄せられたのは、こんな相談でした。
「40歳を超えても、まだ少年誌を買ってしまいます。皆さんいつ卒業したのでしょうか?」
45歳だというその会社員は、昔ほどのワクワクはないけれど、つい習慣で『少年ジャンプ』や『少年マガジン』などを買い、読んでしまうといいます。
※写真はイメージ
そして、「卒業するタイミングがやってくるのか。60歳になっても買っていいのか」と悩んでいるそうです。
この相談を受けて、有吉さんは「昔と比べると、40歳前後になっても漫画を読んでいる人が多い」とコメント。そして、周囲から批判されやすい傾向にあることを語りました。
有吉さんも「え、漫画なんて読んでるの?」といわれることが多いそうです。
そんな人たちに対し、有吉さんはこんな意見をぶつけました!
「漫画だから」と批判する人に向けた、辛口な言葉。
マツコさんも有吉さんの言葉に同意し、「漫画なんてもう当たり前。いまやオタク文化が日本の主流」とうなずきました。
有吉さんの言葉に、ネット上では賛同の声が多数上がっています!
・有吉さん、いってくれてありがとう。これから、堂々と漫画を読みます!
・分かります。漫画にも、いい作品はたくさんあります。
・自分が漫画を読まないからといって、それを無闇に否定するのは間違ってる。
漫画は、いまや日本が世界に誇れる文化の1つといってもよい存在です。
古来から尊重されてきた活字の書物と同じように、これからも愛されていくでしょう。
[文・構成/grape編集部]