trend

『待て』ができなかったシベリアンハスキー 飼い主が「オヤツは?」と聞くと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬のしつけの1つである『待て』。エサを犬の目の前に置き、「よし!」というまで我慢させる…というしつけかたが定番です。

シベリアン・ハスキーの文太くん(@pupipupi_pupipi)も、『待て』ができるのですが…。

「文ちゃん、待て!」

文太くんの前にオヤツを置き、『待て』を指示した飼い主さん。そのままの状態で、飼い主さんは隣の部屋へ移動しました。

すると、まだ『よし!』といっていないにもかかわらず、文太くんはオヤツをパクッ!

飼い主さんの姿が見えなくなったので、バレないと思ったのでしょうか。それとも、単に我慢の限界だったのでしょうか。

戻ってきた飼い主さんが、文太くんに「あれ?オヤツは?」と聞くと…。

「え、いや…知らんけど…」

飼い主さんの問いかけに対し、あからさまに目を背けてしらばっくれています!

しかし、文太くんの周囲には誰もいませんし、カメラが動かぬ証拠をとらえています。犯人はお前だー!

忍耐力は足りなかったものの、その可愛さに免じて許してしまいそうです!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
証拠を突きつけられて白々しく目をそらすシベリアンハスキー@pupipupi_pupipi

Share Post LINE はてな コメント

page
top