父親「不幸にならないための鉄則」 息子へのアドバイスに共感の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
作家、ミュージシャン、監督など、さまざまな分野で活躍する、辻仁成(@TsujiHitonari)さん。
愛する息子へのアドバイスとして『不幸にならないための鉄則』をTwitterに投稿し、多くの共感を得ています。
幸せになる魔法はないけど
辻さんは、「幸せになる魔法はないけれど」と前置きをし、「不幸にならないための鉄則」を語りました。
その鉄則がこちらです。
・期待しすぎない。
・人を束縛しない。
・欲張らない。
・実現できない夢は見ない
・小さな目標を持つ。
・人は人、自分は自分。
・感謝を絶やさない。
・好きな人に囲まれる。
・君を大切にしない人とは絶対に関わらない。
・前向きに笑顔で生きる。
辻さんのアドバイスに多くの人が、共感のコメントを寄せました。
・当たり前だけど忘れがちなことですね。涙が出てきます。
・こんなアドバイスをくれるお父さんがいたら、自分らしく勇気をもって前に進めそうです。
・笑顔を絶やさず、感謝する心は本当に大切ですよね。
前向きに生きるための勇気が持てそうな、辻さんの『不幸にならないための鉄則』。
笑顔を絶やさず、周りに感謝する気持ちを持ち続ければ、好きな人に囲まれた幸せな人生を歩むことができそうですね。
[文・構成/grape編集部]