trend

父親「不幸にならないための鉄則」 息子へのアドバイスに共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

作家、ミュージシャン、監督など、さまざまな分野で活躍する、辻仁成(@TsujiHitonari)さん。

愛する息子へのアドバイスとして『不幸にならないための鉄則』をTwitterに投稿し、多くの共感を得ています。

幸せになる魔法はないけど

辻さんは、「幸せになる魔法はないけれど」と前置きをし、「不幸にならないための鉄則」を語りました。

その鉄則がこちらです。

・期待しすぎない。

・人を束縛しない。

・欲張らない。

・実現できない夢は見ない

・小さな目標を持つ。

・人は人、自分は自分。

・感謝を絶やさない。

・好きな人に囲まれる。

・君を大切にしない人とは絶対に関わらない。

・前向きに笑顔で生きる。

辻さんのアドバイスに多くの人が、共感のコメントを寄せました。

・当たり前だけど忘れがちなことですね。涙が出てきます。

・こんなアドバイスをくれるお父さんがいたら、自分らしく勇気をもって前に進めそうです。

・笑顔を絶やさず、感謝する心は本当に大切ですよね。

前向きに生きるための勇気が持てそうな、辻さんの『不幸にならないための鉄則』。

笑顔を絶やさず、周りに感謝する気持ちを持ち続ければ、好きな人に囲まれた幸せな人生を歩むことができそうですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@TsujiHitonari

Share Post LINE はてな コメント

page
top