subculture

『手間』を考えて新しい挑戦をしないでいると… 友人の『ひと言』にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何か新しいことに挑戦しようと思っても、『手間』を考えて面倒くさくなってしまい、結局やらずじまいになってしまうことがあります。

「あれがやりたい」「これがやりたい」という気持ちはあるのに、「つい面倒くささに目がいってしまう」という人は少なくありません。

そんな人に向けて、阿東 里枝(@tanimikitakane)さんが漫画を投稿。共感の声が寄せられています。

面倒くさいに目を向けずに

確かに、『手間』よりも『面白い』に目を向けることで、やる気が大きく変わりそうです!

阿東さんの漫画を見て、共感の声が寄せられました。

・何かをする時、それが面白いかどうかで判断をする…なるほど、やってみます!

・面倒くささに目を向けて、いつもダラダラしてしまうので、面白さに目を向けてみます。

・この漫画…尊い!

ほかにも「ノリポコさんの歌が気になって内容が入ってこなかった」という人も多数いました。

自分のペースは人それぞれあるので、無理をする必要はありません。ただ、『面白い』に身を任せれば、最初の一歩がとっても楽に踏み出せそうですね!


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
@tanimikitakane

Share Post LINE はてな コメント

page
top