家族の愚痴をこぼした女性 夫の『ひと言』に、称賛の嵐!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人は、身を置く環境や交友関係などを通して、自分の価値観を育てるものです。
その結果、長い時間をともにした家族でも、意見が食い違ったり、考え方が合わなかったりしますよね。
3歳の息子さんを育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは、ある日、夫に家族の愚痴をこぼしたそうです。
「俺は、相手のことを好きでいられる距離まで下がるようにしているよ」
夫のこの発言が、お金のように価値の高い言葉だと感じたまぼさん。
一連の出来事を漫画化し、『夫の金言』というタイトルを付けてTwitterに投稿したところ、4万件以上の『いいね』と感想が寄せられました。
・自分にも無理がなく、相手も傷付かない方法で、尊敬します。私もそう対応できるような大人になりたいです!
・名言すぎる。人と適切な距離を保つって、大切なことですよね。
・心に沁みました…。まぼさんの夫を見習って、大人になります!
自分の考えを貫くことは大切ですが、他人の意見を完全に否定せずに客観視すると、気持ちに余裕が出るかもしれません。
言葉遣いに気を付けるのはもちろん、他人を傷付けず、自分も傷付かない接し方を、一人ひとりが身に付けられるといいですね!
まぼさんは、ほかにもTwitterやInstagramで日常を描いた面白い作品を公開しています。興味がある人はぜひチェックしてみてください!
Twitter:まぼ(@yoitan_diary)
Instagram:まぼ(yoitan_diary)
[文・構成/grape編集部]