trend

感情のコントロールが苦手で悩む女性 恋人に不満を打ち明けると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生育環境は人格形成に大きな影響を与えるといわれています。大人になっても、一度形成された自分の性格を変えるのは難しいもの。

漫画家の枇杷かな子(@BiwaAmazake)さんは、生育環境によって自分の意見をうまく伝えることができない性格になったといいます。

大人になってもそれは変わらず、『台風』になってしまう自分について悩んでいました。

『台風とラーメンと彼』

ガマンするか、感情が爆発してしまうかの極端な方法で自分の思いを処理してきた枇杷さん。

しかし、パートナーへの不満を冷静に伝えることで、話せば相手がちゃんと聞いてくれるという安心感を得ることができたのです。

性格を変えるのは簡単なことではありません。ですが、枇杷さんのように自ら行動を起こすことによって、少しずつ変化することができるはずです。

考えさせられる漫画に対し、共感する声が寄せられました。

・自分のことをちゃんと見つめていて素晴らしい。泣けました。

・私にも当てはまるところがあります。ちゃんと話を聞ける人でありたいと思いました。

・すごくよく分かる…。温かいエピソードで心が安らいだ。

感情のコントロールがうまくできず、苦しんでいる人は少なくないでしょう。枇杷さんの漫画は、多くの人を勇気付けてくれたようです。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@BiwaAmazake

Share Post LINE はてな コメント

page
top