「年を取ったな」 サイゼリヤで10時間も語れた友人と、会って感じた変化
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @nkhrrun
学校を卒業し、それぞれの人生を歩んでいく友人たち。
大人になってからも定期的に会う仲でいられたら、素敵ですよね。
ただ、互いに別々の経験を重ねていくと、会話で難しさを感じる場面が増えるようです。
付き合いの長い友人がいる、中原るん(@nkhrrun)さんは、最近気付いたことを漫画に描きました。
最近の生活の中で、友人との共通点が少なくなり、昔より早く話題が尽きてしまう中原さん。
かといって、「会話が続かないから友人と会いたくない」というわけではありません。
大人になったからこそ、子供の頃よりも短い時間で会話を楽しむほうが、自分たちに適していることに気付いたのでした。
「30代だけど、めちゃくちゃ共感する」「分かる」との声が寄せられた、中原さんの考え方。
「以前のように友人との会話が弾まない」と悩んでいる人は、今の自分たちに合った形について、改めて考えてみるといいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]