漫画家に送られた1通のメッセージ 内容に「やる気出た」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
福田ナオ(@fukku7010gmail1)さんは以前、何かを『すぐにできるようにならない自分』が嫌だったといいます。
スポーツや楽器演奏をしてみても、センスを感じない自分に嫌気が差していたそうです。
しかし、けん玉を始めた際、「100日後に自分がどれくらいできるようになっているか」を考えるようになったところ、新しいことも楽しめるようになったとか。
そんな話を描いたところ、読者から1通のメッセージが届きました。
メッセージを送った読者はかつて、ダイエットをしても長続きしませんでした。
そんな時に福田さんのエピソードを読んで、まずは100日間続けてみることにしたそうです。
100日後、読者は9kgのダイエットに成功!福田さんに感謝の気持ちも込めて、読者はメッセージを送りました。
福田さんは、「自分の漫画が誰かの役に立てるなんて」と嬉しくなったとか。
しかし、福田さん自身は、当時続けようとしていたけん玉を、いつの間にかやらなくなっていたそうです…。
福田さんのエピソードに、「努力することが大事だと思ったら、最後のオチで爆笑した!」「やればできるんだな!」と多くの人がやる気になった様子。
何か新しいことを始めることはできても、それを長く続けるのは難しいものです。
『まずは100日』などと、区切りをつけてやってみることが成果につながるのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]