issues

『抱きたくない女ランキング』は許される? 不名誉なレッテルは、「いい加減に」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

作詞家として活躍する一方、漫画の原作や脚本、さらには小説家などさまざまな分野で精力的に活動する小池一夫(@koikekazuo)さん。

2017年9月5日にツイートしたテーマは『抱かれたくない男ランキング』でした。

出版社で調査された『抱かれたくない男ランキング』は、上位に常連のタレントがいることもあり、一定の話題となっています。

しかし、『抱かれたくない男ランキング』には問題があるとして、小池さんは語りました。

『抱かれたくない男ランキング』があるなら、『抱きたくない女ランキング』があったら、どうなのだろうか。

女がダメなら、男もダメ。

子どもが教室に、『嫌いな男子ランキング』や『嫌いな女子ランキング』を貼りだしていたら、大問題になりそうです。

男と女、大人と子どもなど、反対側にいる人の目線に立って見てみると、問題が浮き彫りとなってきます。

しかし、小池さんの言葉に、こんな反対意見がありました。

ハクが付いて、仕事が増えるでしょ?

反対意見に対しての、小池さんの答えは次の通り。

不名誉な称号に、心が傷付かないわけがない。

「オイシイ」というのは、そう変換するしかないからだ。

小池さんの意見に、多くのコメントが寄せられました。

  • シャレのつもりかもしれないけど、見ているほうは不快。こういうイベントは、もう止めてほしい。
  • 勝手にランキングなんて、女は何様のつもりだよ。
  • よくぞ代弁してくれた!
  • 人にパートナーを選ぶ権利はある。けれど、優劣は別物。
  • 不名誉なランキングは決して面白いものではありません。

小池さんの意見に「代弁してくれた」という声があるのは、『人を傷つけるものはいらない』という時代の流れを反映しているのでしょう。

こういったランキングは、そのありかたが問われているのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

「死ぬぐらいなら…」「怒りを制御」 名言を残してきた小池一夫が逝去漫画の原作者や作家として活躍する小池一夫さんが、2019年4月17日に肺炎により逝去。 小池さんのTwitterアカウントである@koikekazuoで、同月19日に報告がありました。 小池さんの遺志により葬儀は親族のみ...

『コウノドリ』のモデル医師、中1への忠告に「深い」「涙腺が崩壊する」ドラマに登場する架空の病院『ペルソナ総合医療センター産科外来』の外来受付窓口が、金曜ドラマ『コウノドリ』のウェブページに開設されました。そこに寄せられた相談に対する、荻田和秀さんの回答が、「すごくしっかりしている」と話題になっています。

出典
@koikekazuo

Share Post LINE はてな コメント

page
top