小池一夫「死ぬぐらいなら…」 続く言葉に、6万人が心震わせる
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
- 出典
- @koikekazuo
学校や会社などで、新年度が始まる4月。入学や入社による新天地での生活は、期待と不安に満ちていることでしょう。
漫画の原作者や作家として活躍する小池一夫(@koikekazuo)さんが投稿したツイートに、心を震わせる人が相次いでいます。
小池一夫「まだまだ時間のある皆さんへ」
2019年4月現在、82歳の小池さんは日々を病院で過ごしています。
同年3月末に、小池さんがネット上に投稿した「まだまだ時間のあるみなさんへ」という声かけで始まる、こちらのメッセージをご覧ください。
「好きなように生きればよい、死ななければそれでよし」
小池さんは、「どんなことよりも、まずは生きることを優先するべき」という自身の考えをつづりました。
ネット上では、小池さんの言葉に対し、さまざまな感想が寄せられています。
・私は小池先生の言葉に励まされ、勇気をもらいました。
・そうですね。いざという時は『逃げる』という選択肢を取ることも必要。
・いまの自分にピッタリな言葉で、心に刺さりました。ありがとうございます。
生きていると、よいことばかりではありません。時には壁にぶつかり、つらい思いをしたり、悩んだりする日もあるでしょう。
その時には一度立ち止まってみて、このメッセージを思い出してみるのもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]