entertainment

ゲッターズ飯田「人間は暇だと…」 続く言葉に、考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

占い師でタレントのゲッターズ飯田さん。

自身のTwitterに、人間関係にまつわるアドバイスや格言を投稿しています。

ゲッターズ飯田の格言

ゲッターズ飯田さんが投稿したツイートの中から、話題になった格言をいくつかご紹介します。

「自分が正しい」は1番怖い

ゲッターズ飯田さんが考える、「1番怖いこと」とは…。

自分の価値観を信じ、強い信念を持って行動することは大切です。

しかし、周囲の言葉に耳を傾けず、自分本位な考えでものごとを進めすぎると視野が狭くなり、大切なことが見えなくなることも…。

「自分が正しい」といい切る怖さを知った時に、人はいま一度成長するのかもしれません。

「外見は所詮外見」

ゲッターズ飯田さんは「外見が可愛く美人なだけでは、素敵に見えない」ときっぱり。ゲッターズ飯田さんが考える、素敵な人の条件とは…。

「どんな生きかたをして、他人から感謝されたり、求められたりしているか」が重要だというゲッターズ飯田さん。

内面の美しさや謙虚さを忘れない姿勢を大切に、日々を過ごしたくなりますね。

「人間は暇だと…」

ゲッターズ飯田さんは、ヒマな時間が人間にもたらす一種の危うさについて、次のような考えを投稿します。

もちろん、時間の余裕があるからこそ珍しい発想が生まれたり、新しいことにチャレンジできたりする人もいます。

時間のゆとりは前向きな行動力に使ってこそ、素敵な効果をもたらすのかもしれません。

ネット上では、ゲッターズ飯田さんの言葉に対し、さまざまな意見が寄せられています。

・本当にその通り!肝に銘じたい。

・外見は最初からある程度決まっているけれど、内面を磨くのは自分次第。

・多少の忙しさは必要なのかも。職場では、ヒマだと陰口やウワサ話が始まる。

共感できる格言はもちろん、そうでない内容のものにも「そんな考えかたもあるのか」とじっくり考えてみたくなりますね。

ゲッターズ飯田さんは、ほかにも心に響く言葉を投稿しています。興味のわいた人は、こちらの記事も読んでみてください。


[文・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
@getters_iida

Share Post LINE はてな コメント

page
top