ファンとはどういうものか… 思わず納得してしまう新聞コラムに「その通り!」の声殺到

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの綾野(@vistliplvlv)さんが投稿した、「ファンとはどういうものか」を書いた日経新聞のコラムが話題になっています。

シンプルだけど、なんだかぐっと来る言葉。

もし、あなたが誰かのファンだったら、しみじみ納得してしまうかもしれません。じっくり読んでみてください。

ファンというのは、最初、「なんとなくその人を観ていると嬉しい」というところから始まり

「その人が活躍したり、いい成績を出したりすると嬉しい」という段階を経て、

「もう、ただ、その人が幸せそうなら、活躍とか成績とかどうでもよくなる」という境地に達するものだと思う。

そして、最後は「ただ、その人がこの世の中に生きているというだけで、なんだか嬉しい」となっていく。

日本経済新聞 ーより引用

「ファンの心ってこういうものだよね!」と思わず納得してしまいました。多くの方から共感の声があがっています。

『愛』だなぁ

筆者もあるバンドのファンですが、その人がその場にいるだけで、その人の笑顔がSNSに投稿されるだけで嬉しくなってしまいます。

多くのファンを抱える有名人の方々。これからもファンの方の気持ちを裏切らないように、一層の活躍をお願いします!

叶姉妹

【神回答】叶美香、ストレス発散法を聞かれ答えた内容に「心が震えた」「心が軽くなった」強いストレスをどのように発散している?叶美香さんの考え方に「めちゃくちゃ納得」「心が軽くなった」といった感想が寄せられています。

GACKTさん

GACKT「仕事が長続きしないのなら…」 ハッとする考え方4選「仕事がツラい」という相談に、GACKTさんの回答は?ハッとする考え方4つを紹介しています。

出典
@vistliplvlv@milk_gemini@kurusuke_159@arakikyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top