ファンとはどういうものか… 思わず納得してしまう新聞コラムに「その通り!」の声殺到

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの綾野(@vistliplvlv)さんが投稿した、「ファンとはどういうものか」を書いた日経新聞のコラムが話題になっています。

シンプルだけど、なんだかぐっと来る言葉。

もし、あなたが誰かのファンだったら、しみじみ納得してしまうかもしれません。じっくり読んでみてください。

ファンというのは、最初、「なんとなくその人を観ていると嬉しい」というところから始まり

「その人が活躍したり、いい成績を出したりすると嬉しい」という段階を経て、

「もう、ただ、その人が幸せそうなら、活躍とか成績とかどうでもよくなる」という境地に達するものだと思う。

そして、最後は「ただ、その人がこの世の中に生きているというだけで、なんだか嬉しい」となっていく。

日本経済新聞 ーより引用

「ファンの心ってこういうものだよね!」と思わず納得してしまいました。多くの方から共感の声があがっています。

『愛』だなぁ

筆者もあるバンドのファンですが、その人がその場にいるだけで、その人の笑顔がSNSに投稿されるだけで嬉しくなってしまいます。

多くのファンを抱える有名人の方々。これからもファンの方の気持ちを裏切らないように、一層の活躍をお願いします!

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@vistliplvlv@milk_gemini@kurusuke_159@arakikyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top