「1人じゃさびしいでしょ」といわれたら? ある男性の反論が、目からウロコ!
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @badassceo
飲食店や観光スポットなどに、1人で足を運ぶ人を指す『おひとりさま』。
1人で物ごとを楽しむ人が増えている現状を受け、1人焼肉や1人カラオケといった、さまざまな言葉が生まれています。
その一方で、おひとりさまをエンジョイする人に対して、次のような言葉を投げかける人も。
「1人だなんてさびしそう」「誰かと一緒の方が楽しめるのに」
世間に根強く存在する「1人はさびしい」という風潮に対し、異論を唱えたのはTestosterone(@badassceo)さんです。
「世間のみなさまへ」という呼びかけで始まる、Testosteroneさんの主張をご覧ください。
「1人だとさびしくて死ぬ」というさびしがり屋がいるのと同様に、「1人の時間がないとストレスで死ぬ」という1人至上主義の人もいる。
考え方は人それぞれです。誰かと一緒にいることに喜びを感じる人もいれば、1人で行動するのが楽しくて、リラックスできるという人もいます。
Testosteroneさんの考えはネット上で拡散され、12万件を超える『いいね』を集めました。
・かなり同感!
・他人といると気を遣ってしまい、疲れやすい。1人でいるのが一番楽です。
・分かる。友達や家族との時間も大切だけど、1人の時間がないのはつらい。
どんな状況にさびしさを感じるかは、人によって異なります。自分が心から楽しめる、充実した時間の使い方をするのに、周囲の許可は必要ありません。
プライベートな時間を、自分らしくのびのびと過ごせたら、幸せだと思いませんか。
[文・構成/grape編集部]