trend

「真面目にやりなさい」謝る時にふざける息子をしかったパパ その夜?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2人の息子を育てている、5歳(@meer_kato)さん。

4歳になる次男は、謝る時にニヤニヤしたり、ふざけたりしてしまうので、「ちゃんと謝らなくちゃダメだよ」と、注意していたといいます。

そんなある日、次男が寝言で、誰かに真剣な様子で謝っていたそうです。

※写真はイメージ

気になった5歳さんが、耳をかたむけてみると…。

「すいま千円!すいま千円!」

次男の言葉に、「悪気なく、ナチュラルにふざけているんだな」と感じたという5歳さん。

この謝罪の言葉に「笑ってしまった」「将来有望ですね」「可愛い」とコメントが寄せられています。

悪気なく、ついふざけてしまう次男。そんなオチャメなところが、とても可愛らしいですね!


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?

雪国の写真

善意で除雪をした業者 集まった『貢ぎ物』の量に「これが徳を積むということ」2025年1月13日、カワイ(@tomato_yoichi)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。企業や個人宅からの依頼を受けて、除雪業務に従事しているカワイさん。善意で除雪作業を行うと大量の『感謝の品』が集まりました!

出典
@meer_kato

Share Post LINE はてな コメント

page
top