trend

国語の教科書がないと思ったら… 見つけた場所に「笑った」「温められている」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なみその写真

インフルエンサー

なみそ

元気いっぱいな子供や猫たちとの日常をSNSで発信。切り絵作家として活動する息子・KENの作品も公開している。

リモコンやメガネなど、家の中にあるはずの物がなくなってしまい、探し回った経験はないでしょうか。

大抵は、見落としているだけで、すぐ近くで見つかることが多いですよね。

国語の教科書が見つかった場所

小学生の息子さんを育てている、なみそ(@omochi_nam01)さん

ある晩、息子さんが「国語の教科書がない!」と探していたそうです。

音読の宿題などで、国語の教科書は家でも使う場合があるでしょう。

なくしたら学校の授業で困るため、家中を探しましたが、その晩は結局見つけられなかったといいます。

しかし、翌朝、なみそさんは意外な場所で教科書を発見しました。Xに投稿されたこちらの2枚をご覧ください!

国語の教科書
猫

愛猫の座布団にされていた…!

なんと、ランドセルの真横に置かれたダンボールの中に、国語の教科書はありました。

このダンボールは猫のいなりちゃんのお気に入りスポット。どうやら、何気なく置いた教科書の上に、いなりちゃんが座ってしまったため、気付かなかったようです。

投稿に多くの人がほほ笑ましい気持ちになった模様。「笑った!これは見つからない…」「探し物は猫の下にある」「温めておいてくれたんだね」などの声が寄せられていました。

息子さんは、次から探し物がある時には、まず愛猫の下を確認してみるといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top