trend

国語の教科書がないと思ったら… 見つけた場所に「笑った」「温められている」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

リモコンやメガネなど、家の中にあるはずの物がなくなってしまい、探し回った経験はないでしょうか。

大抵は、見落としているだけで、すぐ近くで見つかることが多いですよね。

国語の教科書が見つかった場所

小学生の息子さんを育てている、なみそ(@omochi_nam01)さん

ある晩、息子さんが「国語の教科書がない!」と探していたそうです。

音読の宿題などで、国語の教科書は家でも使う場合があるでしょう。

なくしたら学校の授業で困るため、家中を探しましたが、その晩は結局見つけられなかったといいます。

しかし、翌朝、なみそさんは意外な場所で教科書を発見しました。Xに投稿されたこちらの2枚をご覧ください!

国語の教科書
猫

愛猫の座布団にされていた…!

なんと、ランドセルの真横に置かれたダンボールの中に、国語の教科書はありました。

このダンボールは猫のいなりちゃんのお気に入りスポット。どうやら、何気なく置いた教科書の上に、いなりちゃんが座ってしまったため、気付かなかったようです。

投稿に多くの人がほほ笑ましい気持ちになった模様。「笑った!これは見つからない…」「探し物は猫の下にある」「温めておいてくれたんだね」などの声が寄せられていました。

息子さんは、次から探し物がある時には、まず愛猫の下を確認してみるといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top