蒼井優のアカデミー賞スピーチに称賛の声
公開: 更新:


辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
- 出典
- 日本アカデミー賞
2018年3月2日に授賞式が開催された、第41回『日本アカデミー賞』。最優秀主演女優賞を受賞した蒼井優さんのスピーチが、多くの人の心を温かくさせています。
涙ながらに語ったこと
自身初の最優秀主演女優賞を受賞し、壇上でぼう然としていた蒼井さん。
10秒間の沈黙の後、「ありがとうございます」と声を振り絞るようにして伝え、映画界への愛を語り始めます。
そして、最後に日本アカデミー賞を見ている視聴者に向けて、こう呼びかけたのです。
「みんなで映画を盛り上げていきたい」といってスピーチを終えた蒼井さんに、会場からは割れんばかりの拍手が送られました。
また、放送終了後には、ネット上で蒼井さんのスピーチに注目するコメントが寄せられています。
・いい言葉ですね。なんだか泣けました。
・深いメッセージ。映画はいろいろなことを教えてくれますよね。
・『映画とは何か』を表現した、素晴らしいコメントだ。
現実に疲れてしまい、それでも逃げ場所がない…そんな時、映画という心の避難場所を得ることで、救われる人は多いはず。
もしかしたら、蒼井さんのスピーチは、実体験に基づくものなのかもしれません。
シンプルながら、力強いメッセージ…蒼井さんの言葉に救われたという人も多いのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]